16mm Film Scan2013/01/03

私のやっている16mmフィルムスキャン方法についてご紹介します。
フィルムスキャナーは、KONIKA MINOLTAのDIMAGE Scan Dual IVです。35mm用のフィルムフォルダーを写真のように改造しています。改造といっても色画用紙を切ってのりで貼付けただけですが、これで十分です。写真では、緑と黒の色画用紙を12.5mm間隔で貼付けています。蓋側にも押さえを付けています。横の周期が合わないので、適当にずらして何回かスキャンしています。
16mmフィルムスキャン1
フィルムは長すぎるとやりにくいので、次の写真のように適当に切っています。
16mmフィルムスキャン2


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
16ミリカメラのフィルム幅はなんミリ?
(半角数字で十六を入力)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://colorkonan16.asablo.jp/blog/2013/01/03/6679535/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。