美しい日本語、正しい日本語2 ― 2022/08/20
美しい日本語 正しい日本語
安ければ良いというものでは 安ければ良いというものではない
ない (今のタイミングで) (米が安くなった時点で)
電気で動くので二酸化炭素は 電気を作るのに二酸化炭素を
出しません. たっぷり出しています.
(原子力ならもっと凄いものを)
丁寧に(国民に)説明する 丁寧に(国民の)説明を聞く
お知らせの後 広告の後
警棒が接触した(加害側) 警棒で殴られた(被害者側)
しっかりと注視していく 何もしないで見ていく
しっかりと検討する 検討する (検討させる)
我々からみれば誤解 私の誤解
真摯に受け止める 受け止める
国民の間にも党内にも 私は判断している
強いのではないか
と判断している
強いのではないか
と判断している
心からおわび ........(該当無し)
感染予防を徹底して 感染予防をして
コロナに負けず開催 コロナに関わらず開催
再拡大を懸念 拡大したままを懸念
最近のコメント